首が回らない・猫背・腰痛・生理痛・冷え性・手のしびれ・足が釣る 整筋(筋肉を柔らかくし位置を整える)楽筋しましょう!

ブログ

2016.10.26

揉み返しってなに?

お店で揉んだ翌日、ああ揉んでもらったところ”痛ーい!”

揉んでもらったその日は気持ちよかったのに!!

そして2日後はめちゃめちゃラク~。あれ~~??

そんなことありますよね。

なんで?

お応えします‼

揉み返しの2つ理由はあります。

1つめ、筋肉が傷ついて炎症をおこしている場合。筋肉のケガなので結構長引きます。

2つめ、筋肉の凝りをほぐしたけれどたくさんの疲労物質が流れ切れずまだ筋肉の間にほぐされて

残っているとき。流れるのを待つだけなのですぐ収まります。

1つめはだめなもみほぐしと思います(あまりにひどい凝りでわざとやる場合は除く。)。

2つめは対策があります。しっかり揉んだ後お水をしっかり取ってください。

水分不足だと流れにくいです。さっさと静脈に流して楽に気持ちよくなりましょう!!

凝っている筋肉は泥の詰まったホースのようなものです。泥はきちっと流して美しい体を実現しましょう。

クイック玄人では、美しい体(柔軟でやわらかい体)作りを応援します!!

コメント

コメントフォーム

表示:PC